2023年12月 8日 (金)

本当のクリスマスプレゼント。2023年12月8日

寂しさを癒してくれるのがほんとうのクリスマスプレゼント。The Christmas gift of truth makes loneliness go awa...

» 続きを読む

|

2023年11月30日 (木)

クリスマス漫画と母と競馬。2023年11月30日

「クリスマス」30年前、携帯画面のために一コマ96×96ドットで作った。1ドットづつ白黒を手作業で描きこんだ。今眺めると新鮮だ。英文はいい加減に入れてあるので...

» 続きを読む

|

クリスマス・マンガ。2023年11月30日

「クリスマス」30年前、携帯画面のために一コマ96×96ドットで作った。1ドットづつ白黒を手作業で描きこんだ。今眺めると新鮮だ。英文はいい加減に入れてあるので...

» 続きを読む

|

2023年11月29日 (水)

怪我の治りが早い人はガンになりやすい。2023年11月29日

「赤羽自然観察公園・古民家秋」世の中には怪我の治りが早い人がいる。アクション映画の主人公などがそうだ。瀕死の重傷を負ったのに、翌日は派手に大立ち回りをしたりす...

» 続きを読む

|

2023年11月26日 (日)

クリスマスのビーフシチュー。2023年11月26日

「クリスマスの前の夜」学研。子供の頃の漁師町でクリスマスを楽しむ風習はなかった。せいぜい少年雑誌12月号付録に厚紙製の組み立てクリスマスツリーやサンタクロース...

» 続きを読む

|

2023年11月23日 (木)

手回しローストワックス鋳造法。混沌としたアメ横。2023年11月23日

昭和20年代まで行われていたローストワックス鋳造。ハンマー投げのように鋳型をぶん回し、その遠心力で鋳造した。失敗したら溶けた金属が飛び散る大変に危険な技法だっ...

» 続きを読む

|

2023年11月21日 (火)

丸の内仲通りの美女たち。2023年11月21日

仲通のベンチから眺めた丸の内女子。東京に世界中から美女が集まっている。光っていたのは日本人だ。美女でも意地悪で刺々しくて不潔では論外だ。この清潔で穏やかな街で...

» 続きを読む

|

2023年11月20日 (月)

マーレン姫 2023年11月20日

「マーレン姫・グリム兄弟」個人蔵。愚かな父王や愛した王子たちのために苦難に陥った美しい王女。彼女は勇気と行動で最後に幸せを掴んだ。短剣を隠し持つ姿に彼女の強さ...

» 続きを読む

|

2023年11月17日 (金)

AIは日本に残された最後のフロンティア。2023年11月17日

画像の老いが趣味の世界となのがシンギュラリティだ。老いはなくなり80歳からの青春を楽しむことができる。健弱、美醜、性差、貧富、全て解決する。人の差は自分と他人...

» 続きを読む

|

2023年11月13日 (月)

今年の酉の市は楽しい。ヒチコック映画めまい。2023年11月13日

11日土曜は酉の市。家を出て2キロ歩いたところでお金を忘れたことに気づいた。慌てたが、そんな時のためにリュックに3千円を入れておいた。スイカとスタバのプリペー...

» 続きを読む

|

2023年11月 9日 (木)

「草原情歌」の4番歌詞は面白い。2023年11月9日

「草原情歌」は40年前に「NHKみんなの歌」でオンエアされた。しかし ・・山羊にでもなって いっしょにいたい 毎日あのむちで私をたたいてお...

» 続きを読む

|

2023年11月 8日 (水)

ちょっといじわる可愛いニャンコ。2023年11月8日

「嘘つきツンデレネコのスーちゃん」ネコは好きな人に尻を向ける。「尻の匂いを嗅いでもいいよ」と、最大の愛情表現。ニャンコは隠れるのがとても下手。体のどこかが隠れ...

» 続きを読む

|

2023年11月 7日 (火)

山手線の向かいに正座していた、小トトロに夢中の少年。2023年11月7日

月曜は眼科の定期検診に出かけた。山手線の私の前に小トトロの縫いぐるみを持った少年が、靴をきちんと揃え正座していた。傍では母親が爆睡していた。眺めていると、少年...

» 続きを読む

|

2023年11月 5日 (日)

「もーれつア太郎」と、ゴーギャンの希望学と、おみくじの凶。2023年11月5日

 20代の自分は"もーれつ"に馬鹿だった。やりたいことを思いつくと、後先考えずに実行していた。忘れられるならいいが、詳細に記憶しているので始末に負えない。膨大...

» 続きを読む

|

2023年11月 3日 (金)

2日は浅草へ行き隅田川を下って豊洲へ行った。米国の都市部では年収1千万は低所得層。2023年11月3日

2日の浅草観音様は海外旅行者が多く、日本人は2割程だった。夏と違い、レンタル着物のセンスが良くなっていた。それまで似合わなかった欧米人にも、ドキッとするほど粋...

» 続きを読む

|

2023年10月31日 (火)

戦争論では過剰な富の蓄積が起きると戦争を始める。2023年10月31日

「満月と金星」荒川土手の風は冷たかった。お茶を飲みながら「主よ御元に近づかん」を聞いていたら、月光に照らされた大西洋を行くタイタニックが思い浮かんだ。死や病気...

» 続きを読む

|

2023年10月28日 (土)

ハンディキャップ理論では、一見役に立たないものを強くアピールするオスほどモテる。2023年10月28日

「飛び続ける人-1」20代に描いた2枚組みの絵。地上が核汚染して住めなくなり、永遠に飛び続ける人。数万年後、地上が安全になったら着陸して、搭乗者は目覚める。 ...

» 続きを読む

|

「雲おやじ」の現状とその後。2023年10月28日

「雲おやじのマケット」彫刻の模型。30年前にバルサと石膏で作った。丈夫なので仕事部屋に置きマフラーやバック掛けに利用している。バックは50年前に皮と銀などの金...

» 続きを読む

|

2023年10月27日 (金)

心身ともに疲れた時のための絵。「ブギブギ」のラインダンス。2023年10月27日

「子守歌・Lullaby」個人蔵。自然の中で眠るのが好きだ。子供の頃は 大木の太い枝に板を渡して隠れ家をみんなと作った。完成すると、友だちとゲームをしたり、お...

» 続きを読む

|

2023年10月25日 (水)

明月記の超新星爆発と人生の砂時計。2023年10月25日

ネット上で一番使われているのは英語だ。そして2位は日本語。世界の70分の1の日本語が2位とは驚きだ。それは記録大好きな民族気質のせいだ。世界の科学界では、古代...

» 続きを読む

|

2023年10月20日 (金)

ガザ病院爆発の真相への考察。2023年10月20日

「北アフリカのカフェ」のプロンプトで作った生成AI画像。ガザ病院爆発の真相を米国は知っているが公表できない。私は「モサド」イスラエル諜報特務局がハマスが流した...

» 続きを読む

|

60年前の安達太良山の思い出。2023年10月20日

60年昔の19歳の思い出だ。5月の連休明け、私は突然旅に出たくなった。仕事の手が空いていたので、師匠から3日間の休みをもらい、給料の前借りをして出かけた。上野...

» 続きを読む

|

2023年10月19日 (木)

「宇都宮線の女」を描いたわけ。2023年10月19日

「宇都宮線の女」睡眠導入剤 を処方してもらうために医院へ行った。いつものように女医さんと会話した。「人と話しすぎると、いつも自己嫌悪に陥ります」先日、美術館で...

» 続きを読む

|

2023年10月18日 (水)

樹下美術館での作品展は昨日終了した。Linkedinの効果。2023年10月18日

「彫金工房」35年前まで彫金で高収入を得ていた。月に10日働けば楽に生活できた。その後、絵描きに転向して、ジェットコースターのような過激生活が始まった。この絵...

» 続きを読む

|

2023年10月17日 (火)

ペロブスカイト光電池とアメ横情景。2023年10月17日

「水タバコ」煙を潜らせると水は白く濁る。午後4時過ぎ、買い物へアメ横に出かけた。大量まとめ買いはしない。重くなるし、こまめに買い物に行くのが楽しい。今日のアメ...

» 続きを読む

|

2023年10月16日 (月)

彫刻公募に応募しなくなったわけ。今日は素晴らしい秋の好天。2023年10月16日

「街の子」錫で作った高さ50cmの模型。彫刻公募展の大賞選考で、国際的な著名作家と決選投票になり敗れた。野外彫刻を始めてすぐの頃で、実際の制作現場のことをまっ...

» 続きを読む

|

2023年10月15日 (日)

クリスマスの朝の気の弱い天使。2023年10月15日

「クリスマスの早朝」銀座のレストラン・三河屋蔵。気の弱い天使は好きな人にプレゼントを渡す勇気がなくて朝を迎えてしまった。おもちゃ屋の中ではまだ、人形やおもちゃ...

» 続きを読む

|

渋谷スクランブル交差点へ行った。信じられないほどの熱気だった。2023年10月14日

「渋谷スクランブル交差点の若い二人」新宿世界堂からの帰り、誤って埼京線渋谷行きに乗車してしまった。渋谷は3年間行っていない。スクランブル交差点の賑わいが頻...

» 続きを読む

|

2023年10月13日 (金)

樹下美術館で講演をした。柿の木の 寄り添う家に 普段あり。2023年10月13日

樹下美術館企画で夏から10月17日まで作品展をしている。美術館から講演を依頼されて訪ねた。以前は上越新幹線越後湯沢駅でほくほく線に乗り換えた。今は北陸新幹線が完...

» 続きを読む

|

2023年10月12日 (木)

愛子さまがティアラを辞退されたことについて。2023年10月12日

「父は空 母は大地・夜の音」パロル舎版・個人蔵。愛子さまのご両親のご成婚パレードの日、私は銀座で「父は空 母は大地・原画展」をしていた。その時刻、みんな見学に...

» 続きを読む

|

2023年10月11日 (水)

こんな部下は嫌だろう。2023年10月11日

「ボクの上司」昔の絵。私には上司というものがほぼいない。彫金をやっていた頃は師匠と弟子の関係だったが、私は超生意気な弟子だった。「あいつは俺に何も聞かない。な...

» 続きを読む

|

2023年10月 9日 (月)

パソコン相談はAIの方が懇切丁寧で役に立つ。2023年10月9日

「暗い雨の中、花飾りの帽子をかぶった女」若い頃の作品。今日のような冷たい雨の日を表現しよう思って描いた。昨夜は悪夢ばかり見ていて、就寝1時間後の3時に目覚めた...

» 続きを読む

|

2023年10月 8日 (日)

涼しくなると思い出す長姉の急死と、彫金をしていた頃の思い出。2023年10月8日

「トリプルダンス」32歳、彫金職人として認められていた頃の作品だ。前回の彫金とは比べものにならいほど精緻だ。ダンサーの衣装の模様は青金と赤金を象嵌した。複雑な...

» 続きを読む

|

2023年10月 7日 (土)

18歳の時、初めて作った彫金作品。昔の百円札。2023年10月7日

「炎天の女」18歳のころ初めて見様見真似で彫金作品を作った。巧拙など気にしなかった。細工した銀と銅をハンダつけし、有り合わせのバックルに接着剤で貼り付けた。本...

» 続きを読む

|

2023年10月 6日 (金)

毎日母を見にやってきた初代トムと、パーテイーの思い出。2023年10月6日

「毎日、母を確認に来る黒猫トム」40年前、毎日我が家を覗いて行く黒猫がいた。窓辺で母が編み物をしているのを確認すると満足して帰って行った。「おばあちゃん、生き...

» 続きを読む

|

2023年10月 5日 (木)

師団坂のホームレスたち。2023年10月5日

「師団坂のホームレスたち」最近ホームレスが減った。彼らのテリトリーには家庭ゴミから発芽したスイカやカボチャが育っていると言う。もしかすると、彼らは現代の狩猟採...

» 続きを読む

|

2023年10月 4日 (水)

上野公園の可愛い子。昔描いたプール脇のパーティー。2023年10月4日

「上野公園の女の子」雨で涼しい。出かけたくてウズウズするので上野へ出かけた。上野は赤羽から2つ目の駅だ。何故か最近、新宿・渋谷方面へ行く気にならない。こち...

» 続きを読む

|

2023年10月 3日 (火)

中国文化大革命の裏側での若い頃の絵。絵描きに転向してアートは格闘技だと知った。2023年10月3日

「狼と女」若い頃の作品。未熟だけどエネルギーはある。夜も寝ないで、猛然と何枚も何枚も描き続けていた。私は決まった時間に働いたことがない。収入も同世代と比べると...

» 続きを読む

|

2023年10月 2日 (月)

人生を変えた四葉のクローバー。2023年10月2日

「コロナ中の荒川夕景・人生を変えた四葉のクローバー」高収入の彫金職を43歳で廃業した。並行して、独学でイラストとデザインを身につけていた。バブル期で、断るほど...

» 続きを読む

|

2023年10月 1日 (日)

消えた風景・ひばりヶ丘団地。2023年10月1日

「消えた風景・取り壊し前のひばりヶ丘団地」日本住宅公団最大の住宅団地。その後の公団団地のモデルになった。50年以上昔、近くの保谷に姉が住んでいた。母は姉を訪ね...

» 続きを読む

|

2023年9月30日 (土)

昨夜は十五夜と満月が重なった。1万年後の月。2023年9月30日

29日は十五夜と満月が重なった。雲は多かったが荒川鉄橋の上の雲間に、赤みがかった満月が出ていた。カメラで撮ったがピントが甘かく、投稿は止めた。その代わりに、満...

» 続きを読む

|

2023年9月29日 (金)

ティーリーフは幸せの木。2023年9月29日

「ティーリーフ」ハワイの神聖な植物。土地・建物の四隅・入り口・玄関などに、魔除け幸運の象徴として植える。他にレイの素材として必須の植物。殺菌力があるので食物を...

» 続きを読む

|

2023年9月28日 (木)

横浜中華街へ月餅を買いに出かけた。2023年9月28日

先日、アメ横で買った輸入品の月餅が酷い味だったので、味覚が劣化したのかと心配になった。それで27日に横浜中華街へ出かけ、重慶飯店でいつもの月餅を買った。先日の...

» 続きを読む

|

2023年9月27日 (水)

東京迷宮。十条の八百屋さん。2023年9月27日

「東京迷宮」コロナ禍の正月に描いた。この頃とは違う意味で、今の東京は迷宮化している。秋葉原のフィギア専門店では、海外からきたオタクが、よだれを垂らしそうにウイ...

» 続きを読む

|

2023年9月26日 (火)

アメ横での買い物とアボリジニの祈祷師。2023年9月26日

25日は浅草の観音様にお参りした帰りにアメ横で買い物をした。輸入品の塩漬けアヒルの卵の黄身入りの月餅・一個600円。紅麹漬け腐乳・1個450円。シマヤかつおだ...

» 続きを読む

|

2023年9月24日 (日)

ムスリムの新妻。夜行バス。2023年9月24日

「窓辺のムスリム」彼女は新妻だ。窓辺で「ずいぶん遠い国へ来てしまった」と言った遠い眼差しをしていた。夫婦二人の時は互いに挨拶するが、彼女が一人の時は無視する。...

» 続きを読む

|

2023年9月22日 (金)

かって、芯の強い無名の女性たちが日本を支えた。2023年9月22日

田舎臭くどこか自信なさげだが、芯の強い昔の女性を描いた。かっての日本は、このような人が大多数だった。若くても、彼女たちはおばさんに見えた。しかし打たれ強く、戦...

» 続きを読む

|

2023年9月21日 (木)

ようやく酷暑は終わりだ。2023年9月21日

「楽器」北川冬彦。絵・篠崎正喜。くもん出版。子供向けの詩や短歌などに絵をつける仕事。夕暮の空に うっすらかかった昼の月は 毀れた楽器のように さみしかった。 ...

» 続きを読む

|

2023年9月17日 (日)

タモリ似のチベット男性踊り手には中毒性がある。赤羽の外国人は道でチキンレースを仕掛けてくる。2023年9月17日

「チベット族の踊り」この動画を毎日1回は必ず見ている。 日本民謡みたいな旋律や「 ちょこっと納豆セール 」と、空耳アワーみ...

» 続きを読む

|

2023年9月13日 (水)

劇団四季・ライオンキングを有明の四季劇場で観た。2023年9月13日

レインボーブリッジから見えた東京エスオーシー 芝浦工場と高層マンション群。ChatGPTに「次に記した言葉を再構成して、切なさを表現した俳句を作ってください」...

» 続きを読む

|

«浅草へ行ったら異邦人の気分になった。紅腐乳に粉鰹節をかけたらウニの味になった。2023年9月8日