2023年6月 6日 (火)

1日三食をやめて健康に。戦前の東京発パリ行きの国鉄切符。2023年6月6日

インフルエンザウイルスを死滅させる超ミネラル水として、2リットルのただの水を1万で売っていた76歳女性社長が逮捕された。5年で4億以上を売り上げていたのだから凄...

» 続きを読む

|

2023年5月30日 (火)

生身が発する声がアートだ。谷川俊太郎「朝のリレー」を生成AIで画像化。新ラッキョウの季節。2023年5月30日

画像生成AIが生成した画像は、生活と人生を対峙させて考えている。「アートは生身とリンクしていなかったら、その価値がない」それが今の答えだ。先日のNHKスペシャル...

» 続きを読む

|

2023年5月25日 (木)

新幹線は、世界が目指す社会の象徴だった。2023年5月25日

日本経済のバブル崩壊後30年の低迷の原因は以下のようなことだ。・・政府・日銀の間違った円高政策により、円は1ドル79円まで高騰した。その結果、輸出依存企業は苦境...

» 続きを読む

|

2023年5月23日 (火)

未経験の素人でも、有能な映画監督・舞台演出家・オーケストラ指揮者・編集者等になれる時代。2023年5月23日

先日、今進行中のAI革命は、プロアマ関係なく平等に一列に並んでスタートした状態と書いた。AI革命以前は、東京マラソンのようなものだった。大会参加ランナーは4万人...

» 続きを読む

|

2023年5月19日 (金)

今日の散歩光景を生成AIに指示して写真を生成した。魅力的な日本女性たち。2023年5月19日

昨日の夏日から一転して雨の今日の気温は18度。荒川土手に腰掛け、ビニール傘の下で魔法瓶の暖かいお茶を飲んだ。雨音が心地よい。これは至福の時間だ。 帰宅してから...

» 続きを読む

|

新規生成画像10点について。今年は河川敷の桑の実と山桜のサクランボがとても甘い。2023年5月19日

毎日、住まい前の荒川河川敷に自生する桑と山桜のサクランボを楽しんでいる。実は一本一本の個体により味が違う。ここでは上流側の桑の実とサクランボが、他の個体と比べて...

» 続きを読む

|

2023年5月13日 (土)

追加AI生成画像-9点。恥ずかしい行為ほど楽しい。2023年5月14日

一般的に、彫りが深く濃い顔立ちは写真写りが良い。対して、薄す目の平板な顔立ちは写真写りが悪い。しかし、写真では凡庸だったのに、実物は肌が綺麗で表情が豊で、実に魅...

» 続きを読む

|

2023年5月 5日 (金)

「子供の日」サンキライの柏餅。連ドラ「らんまん」2023年5月5日

5月3日にIBMのCEOが「今後、 AIと代替え可能な日常業務は新規採用しない」と発表した。社会・職場へのAIの影響は予測の段階から、いよいよ現実化してきた。そ...

» 続きを読む

|

2023年5月 4日 (木)

Image Creatorによる生成画像4点。チャットGPT3とGPT4の英訳機能の違い。2023年5月4日

Image Creatorに自然言語を英訳して入力し生成した画像について。描きたいもののイメージが沸いても、描き止める前に記憶は去っていく。そんな時、生成AIを...

» 続きを読む

|

2023年4月30日 (日)

AI革命後の社会では、経済合理性は制限され手仕事が復活。2023年4月30

前回「ハンコが復活するかもしれない」と書いた。その根拠は、コロナ禍で在宅勤務が広まった頃に耳にした話だ。彼は、毎日通勤しないで好きな時間に働けることが楽しかった...

» 続きを読む

|

2023年4月29日 (土)

AIが生成したクオリティが高い画像10点。2023年4月28日

毎日一回はImage Creatorで遊んでいる。AIなので、どんな無理でも何とか叶えようと、文句も言わずに努力してくれる。私には、かなり面白い道具だ。ポルカを...

» 続きを読む

|

2023年4月20日 (木)

ホワイトとブルーが逆転するAI革命。生き残る道はアナログな人間臭さか。2023年4月20日

去年あたりから、GAFAで大量リストラが始まっていた。「あの巨大企業でも厳しくなってきたのか」と思ったが真相は違っていた。彼らはAIの進化により多くの社員が不要...

» 続きを読む

|

2023年4月14日 (金)

AI時代に勝ち残る方法。高収入の人ほど淘汰。生成画像は笑ってしまうほど巧みだ。2023年4月14日

チャットGPTは毎日のように使っている。「AIに支配されてるようになる」と欧米では警戒されているが、日本では、それなりに受け入れている。チャットGPTの利用率が...

» 続きを読む

|

2023年4月 4日 (火)

画像生成AIについて、実践報告。2023年4月4日

画像生成AIに、ほんの少しでも興味があったら直ちに試して欲しい。私が試したのはBingの画像AI「image creator」入力した絵のテーマは「暗く寂し...

» 続きを読む

|

2023年3月28日 (火)

24日に千鳥ヶ淵に花見に行った。量子力学のパラレルワールドは仏教的で、救いと希望を覚える。2023年3月28日

先週24日、夜のライトアップが始まった千鳥ヶ淵に花見に出かけた。日中は暖かい小雨。午後になると、気温は下がり始めた。 荒川河川敷の山桜。5月になると濃紅の桜桃...

» 続きを読む

|

2023年3月13日 (月)

桜の開花が待ちどしい。新作の着物姿の絵と土筆の卵とじ。2023年3月13日

去年はジャガイモ不作で高かったが、今年は安い。大きめのメイクイーン4個が180円ほどだったので、買って茹でジャガにした。冷めたら皮を剥いてポテトサラダを作る。レ...

» 続きを読む

|

2023年2月25日 (土)

ChatGPTで、AIと人との付き合い方を質問して得られた回答。どの回答も論理的で真面目だ。2023年2月25日

前回の「シンギュラリティ到来を加速させるChatGPT・・・」の続きとして、ChatGPTを使った結果を以下に記した。まだしばらくは、人は便利な道具としてAIを...

» 続きを読む

|

2023年2月23日 (木)

シンギュラリティ到来を加速させるChatGPT・知らない人は必見。 2023年2月23日

ChatGPTについて調べて行くと、テレ東BIZYouTubeにたどり着いた。https://youtu.be/cHikHtiVwXU その冒頭で紹介されていた...

» 続きを読む

|

2023年1月31日 (火)

寒風吹き荒ぶ夜の散歩に自分の死をイメージした。2023年1月31日

Eテレのスイッチインタビュー・細野晴臣・小林信彦で、細野晴臣が、最近、歌謡曲や唱歌をよく聴いていると話していた。YMOの一員として、世界の電子音楽に大きな影響を...

» 続きを読む

|

2023年1月16日 (月)

今日は誕生日。2023年1月16日

この歳になると誕生日は意味をなさなくなる。繁兄は43歳の厄年に急死。裕子姉は69歳で急死。父は79歳で闇金に追い詰められ心労がたたっての死。それらを思えば、生き...

» 続きを読む

|

2023年1月 1日 (日)

あけましておめでとうございます。2023年1月1日

大晦日は、N響「第9」の演奏会を聴きながら仕事場の大掃除をした。そのあと「行くとし来る年」を見た。今年の大晦日は暖かい。高岡からの中継は、残雪を雨が濡らしていた...

» 続きを読む

|

2022年12月28日 (水)

画材を買いに新宿世界堂。帰りに喫茶店で若い美人をスケッチした。2022年12月27日

画用紙が少なくなったので、新宿世界堂へ出かけた。通常は近い池袋世界堂を使っているが、求めているのは40年前に買った紙で、今は製造廃止になっている。長い間、代わり...

» 続きを読む

|

2022年12月 4日 (日)

日に2回の短い散歩と、納豆入り玉ねぎ大根おろしで逆流性食道炎と坐骨神経痛が完治。2022年12月4日

私は毎日、1時間半は料理をしている。対して、米国の1家庭あたりの調理時間平均は17分。米国での料理とは、冷凍食品を解凍して皿に盛ることだ。料理と散歩は健康の基本...

» 続きを読む

|

2022年11月19日 (土)

浅草・龍泉・二の酉にお参りした帰路、旧吉原で迷った。2022年11月19日

16日は二の酉だった。今年は三の酉のお参りを予定していたが、快晴に誘われて午後4時に家を出た。日暮れが早く、京浜東北線王子駅に着く頃には黄昏ていた。王子駅前の陸...

» 続きを読む

|

2022年11月12日 (土)

紅葉の上野公園。アメ横で高品質カシスジャムが1キロ100円と激安だった理由。2022年11月12日

11日金曜、上野へ出かけた。電車は高崎線のボックス席。窓際に腰掛け、午後の車窓の風景を眺めていると、遠くへ旅へ出かけた気分を味わえる。上野公園の噴水広場は紅葉が...

» 続きを読む

|

2022年11月 9日 (水)

劇団四季「美女と野獣」を25年ぶりに観た。映像の世紀・ジョブスの取り上げ方に不満。2022年11月9日

10月29日土曜・劇団四季「美女と野獣」に招待された。公演された新劇場舞浜アンフィシアターはディズニーランドのイクスピアリに隣接している。ディズニーランド隣での...

» 続きを読む

|

2022年10月20日 (木)

日本は経済指標として評価されない数値が多い稀な国家だ。文章の掴みは最初3行にある。2022年10月20日

コロナ緩和で、海外観光客が急増した。円安でホクホク顔の彼らを眺めていると、気分が温かくなる。しかし、経済評論家は眉をひそめ「日本爆買いを、複雑な思いで眺めていま...

» 続きを読む

|

2022年10月16日 (日)

幸運は忘れた頃にやってくる。日本は昔から、断トツのEV大国だった。2022年10月16日

絵描きは運まかせの仕事だ。だから運気を上げるために、宗派を問わず神様に敬意を払う。もしモスクがあったら、アラーへも祈るだろう。縁起が良い品も揃っている。3メート...

» 続きを読む

|

2022年10月12日 (水)

高画質の電子書籍「風はいつも見守っていた」は民俗学分類で柳田国男と折口信夫の間の5位だった。2022年10月12日

これまでの20年間、作品を作っては出版社に精力的に売り込みを続けたが、ことごとく敗退した。今、発表し続けている作品群は、積み上げられた私の残骸みたいなものだ。...

» 続きを読む

|

2022年10月 8日 (土)

不眠不休で新作電子書籍とペーパーバックをアップした。2022年10月7日

10月7日、新作の電子書籍とペーパーバックをAmazon Kindleから出した。題名は「風はいつも見守っていた」このブログ下のバーナーからリンクするYouT...

» 続きを読む

|

2022年9月22日 (木)

イーロン・マスクは米国経済のリトマス試験紙だ。2022年9月22日

彼の行動を眺めていると、米国経済の流れが見えてくる。彼は4月25日に約440億ドル・約5.6兆円でTwitter買収を発表した。その後、買収契約は撤回された。撤...

» 続きを読む

|

2022年9月14日 (水)

初秋に、ぐだぐだと身辺雑事。2022年9月14日

足の激痛は順調に回復した。奥歯の痛みは流動食に変えてから10分の1に軽減し、まもなく通常食に戻れそうだ。食べ物を粉砕するハンドミキサーで命拾いした。後光がさして...

» 続きを読む

|

2022年9月12日 (月)

63年前の背骨の古傷が左足に激痛を引き起こし入院を覚悟した。しかし、ハンドミキサーで命拾いした。2022年9月12日

先週まで不自然な姿勢で、不眠不休で仕事を続けていた。私は床にあぐらをかいて絵を描く。パソコン操作も同じだ。その訳は、仕事机より、床の方が道具や資料を沢山広げられ...

» 続きを読む

|

2022年9月 3日 (土)

新規事業は、世間がつまらないと思っている段階で始めると成功する。嬉しい大谷選手の活躍。2022年9月3日

Forbes JAPANの経済記事はとても役立ちそうに見える。でも最近は、新規企画に対しては役に立たないと思うようになった。人生哲学としてではない。現実にFor...

» 続きを読む

|

2022年8月25日 (木)

子供はリアリスト。雄ギンヤンマを女装させてトンボ釣り。2022年8月25日

雄のギンヤンマはグリーンの胴体に鮮やかなブルーの腰。子供の頃、夢中になって追いかけた。しかし、昆虫界きっての高スピードと俊敏さの持ち主だ。いくら頑張っても滅多に...

» 続きを読む

|

2022年8月23日 (火)

運気の流れは些細な行動で変化し幸運を招く。カラシ・玉ねぎ・鰹節・納豆の組み合わせは最高の健康食品。2022年8月23日

昨夜の映像の世紀バタフライエフェクトは「中国 女たちの愛と野望」だった。宋氏三姉妹の父親が上海で事業が大成功しなかったら、国民政府財政部長・孔祥熙夫人宋靄齢(そ...

» 続きを読む

|

2022年8月19日 (金)

銀座での個展の、非日常な出来事三話。2022年8月19日

14年前、銀座山野楽器裏での個展の思い出だ。絵が売れると、近くの店でマフラーなど洋装小物を買っていた。それを4,5年続けていたら店の社長と顔なじみになった。その...

» 続きを読む

|

2022年8月18日 (木)

「比較することで不幸になる」荘子。私は母方からアウトサイダーの気質を受け継いだ。2022年8月18日

今回のファミリーヒストリーは「大森南朋・我が道を歩いた先祖たちの背中」この番組はドキュメンタリー以上の面白さに溢れている。彼の父は麿赤兒。母は新宿風月堂で女王と...

» 続きを読む

|

2022年8月15日 (月)

お盆には様々なことを思い出す。2022年8月15日

11日は雲が広く抜けて、満月が見えた。台風の前触れの涼しい風が夏の草原を吹き渡り、葉擦れがザワザワと心地よかった。人工の光が一切ない広大な荒川河川敷を、月の光が...

» 続きを読む

|

2022年8月11日 (木)

立秋過ぎてツクツクホーシ。東中野でシュールストレミング試食イベント。鉱石ラジオ世代と東久留米FM局。2022年8月11日

台風になりかけた熱帯低気圧が、日本列島南海から東北方向へ一気に東京へ向かっている。その影響で風が強く散歩が心地よい。土手道から下る階段では、体が持ち上げられるほ...

» 続きを読む

|

2022年8月 9日 (火)

愛子さまのティアラ辞退を悪用するマスコミのポピュリズムは日本文化を衰退させる。2022年8月9日

愛子さまのニュースを目にした。愛子さまは、成年儀式や行事に臨む際、自分のティアラを新調せず、天皇陛下の妹、黒田清子さんのティアラを借りて着用された。それに対する...

» 続きを読む

|

2022年8月 7日 (日)

人生の逆張りは我が家の伝統だ。私もその血に翻弄されながら終わりを迎えそうだ。2022年8月7日

両親共に人生の逆張りが大好きだった。母は一本気に世間に逆らっていた。父はチマチマと利益追求するくせに、大事なところで逆張りして大失敗していた。母一番の逆張りは、...

» 続きを読む

|

2022年8月 6日 (土)

癌になりやすい体質は、恋の悩みに似ている。2022年8月6日

最近、仕事をしながら、パソコンでFM放送を聴いている。聞き始めたきっかけは、知人が「TOKYO854クルメラ」でパーソナリティをしていると知ってからだ。ラジオを...

» 続きを読む

|

2022年8月 3日 (水)

猛暑の中でのノスタルジー。2022年8月3日

海外に永住している人たち。例えば、南米でジャングルを開梱して苦労の末の成功。そのような人たちは、とても共感できる。欧米へ結婚して移住した人。日本で仕事などで失敗...

» 続きを読む

|

2022年7月29日 (金)

本当は99%の人が幸福なのに、それに気づいていない。2022年7月29日

「幸せは気づかない間に過ぎて行く」大多数の人は「まさか、そんなはずはない」と否定するだろう。そう感じるのは仕方がない。幸せを感じるには、心身ともに健康でないと無...

» 続きを読む

|

2022年7月25日 (月)

旧友がコロナ感染した。電子図書絵本「おじいちゃんのバス停」を出版した。2022年7月25日

旧友から電話があった。6月末にコロナに感染し、やっと回復して電話する気力が戻ったようだ。感染したのはコロナ変異型で、これは感染力が激烈なので感染源は特定できない...

» 続きを読む

|

2022年7月18日 (月)

緊急・今話題の朝日川柳は密かな安倍元総理追悼の賛辞だった。2022年7月18日

今、この七つの川柳が政治的に利用されていることを憂えている。ひねりも何もない駄作揃いと言う人が多いが、深い意味が隠された秀作揃いと私は思っている。そこで、西木空...

» 続きを読む

|

2022年7月 9日 (土)

安倍元総理銃撃・暗殺の背景。2022年7月9日

様々なニュースが次々と流れるが、どれも真相から外れていている。そのような時は、Twitterなどの書き込みを見る。99%はガセネタだか、1%に真相に迫るヒントが...

» 続きを読む

|

2022年7月 6日 (水)

酷暑の中、死への考察、コロナ、戦後レジーム、映像の世紀の女性活動家たちが学んだ合気道、などを思い返した。2022年7月6日

50歳を過ぎたあたりから、死をどのように迎えたらよいか、常に思っている。しかし、これから先も結論は出ないだろう。あえて言えば「死は荘厳な究極の否定」。古来、多く...

» 続きを読む

|

2022年7月 1日 (金)

赤羽夏景色。酷暑の中、12回目の母の命日を迎えた。2022年7月1日

今日は12回目の母の命日。以前、母が死んだ時間はとても暗かったと書いたら、読者から「曇っていましたけど、外は明るかったですよ」と、好意的に指摘された。私は部屋を...

» 続きを読む

|

«映像の世紀・キューバ危機は当時の緊迫感が胸に迫った。梅雨明けに、丸の内で四川料理をご馳走になった。2022年6月29日