マイツーホーで消し忘れ通報 2003年8月26日
母の病院帰りの車中、外は激しく雨が降っているのに夕日だった。赤羽駅手前の開けた場所から、東の空に虹が雨に霞んで見えた。不思議な光景である。
赤羽駅へ着くと直ぐに雨は止んだ。結局、電車に乗る前にコンビニで買った傘は役に立たなかった。気温は下がったが猛烈な湿気で汗が吹き出た。
赤羽駅前の商業ビル「アピレ」の入り口は道路より下にある。以前、集中豪雨の時、雨水が流れ込み一階と地下の店舗が水浸しになった。以来、雨が強いと警備員が慌てて入り口に防水壁を作る。しかし、今日は防水壁を作り上げたとたん雨は止んでしまった。前を通ると「何だ、やんじゃったよ。」と警備員達がぼやきながら防水壁を撤去していた。
夜、鳥のスープを作っていると東京ガスから電話が入った。消し忘れ通報である。我が家はマイツーホーが設置してある。これはガスメーターに設置された装置で、長時間、通ガスしていると警報が東京ガスへ入り、遠隔操作で止めるシステムである。それで、止める前に電話をして来た訳だ。聞くと私の使用時間設定が60分で、それを過ぎると警告するらしい。すぐに90分に変更して貰った。
我が家は老母がいるので、今までガスの消し忘れが心配だった。図らずも、このことで装置の機能が実証された。留守にした時も、電話やメールでもガスの消し忘れを確認できる。もし、消し忘れていたら、東京ガスから遠隔操作で止めて貰える。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 輪投げ。07年5月14日(2007.05.14)
- キツネノエフデ。2006年6月22日(2007.03.24)
- 氷イチゴは偽物が美味い 2004年8月1日(2006.11.19)
- 40度の炎天下、ホームレスは防寒着を着て歩いていた。 2004年7月22日(2006.11.16)
- アトランタの新人ロックグループ 2004年7月20日(2006.11.16)