老いたら反省しなくても良い。2004年10月21日
母のペインクリニック、さくらの杜でのリハビリ、台風と重なって散歩を3日間休んだ。
久しぶりに散歩に出ると、秋色が深くなっていた。
最近、老いたら反省する必要はないと思い始めた。
長く生きていると、経験から非常識なことはやらなくなる。どのような行動も、それをベストと判断したからで、結果が悪くても反省すべきではない。たとえ、失敗したところで、残りの人生で取り戻す事はできない。それよりも、更に良い事に全力を傾注する方が前向きだ。
車椅子を押しながら、母にそんなことを話すと
「当たり前よ。私は反省したことなんか一度もない。」と威張っていた。私の話した意味は母の考えている事とは違う。その辺の強気が母の元気の元のようだ。
その点私は、若い頃から内省的で、すぐに反省してしまう。だから今頃、失敗しても反省する必要はない、と自分に言い聞かせているのである。
夏の頃は赤羽自然観察公園の椎の下で休んでいたが、涼しくなってからは炊事棟のベンチに腰掛けて休憩する。その一角は軒端まで木々の枝が茂り、山荘の雰囲気がある。
今日も私は、炊事棟のベンチに腰かけて紅葉の始まった桜や樫を見上げていた。枝の間から雨に洗われた清浄な空が見える。大した仕事ではないが、追い込みで徹夜が続き、空を見上げながら目をつぶると一瞬眠ってしまった。
先日、友人から電話がかかってきた。
「最近、自分の人生はそんなに悪くないと思うようになった。」と話すと、
「お前らしくない。もっと、とんがっている方がいいよ。」と友は答えた。
しかし、とんがり続けるのは疲れる。今日のように眠気を我慢しながらボーっと青空を眺めていた方が楽しい。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- コロナ陽性となって起きる不都合と差別。Go Toトラベルの見直しは非科学的。令和2年11月22日(2020.11.22)
- 新型コロナは蔓延しないと終わらない。終息を急ぐあまり、自殺者とシャッター通りを残す愚策は止めてほしい。令和2年11月14日(2020.11.14)
- 上手な嘘と嘘の見抜き方で、営業・企画・宣伝力強化。冷和2年10月29日(2020.10.29)
- 報道の変化に新型コロナ終息が見えた。人口激増に備えての昆虫食。令和2年10月19日(2020.10.19)
- 今日は10回目の母の命日。令和2年7月1日(2020.07.01)