« 介護を熱心にやるあまり心を病んでしまうこと。2006年8月7日 | トップページ | ペインクリニックの副作用で母は失禁した。2006年8月11日 »

2007年3月27日 (火)

貯金代わりの材料や道具が今役立っている。2006年8月11日

昨日の午前中は風雨が強かったので散歩は休み、オブジェに使う錫製台を作った。
午後、雨が止んだので散歩に出た。台風一過、涼気が残っていて気持ちが良い。時折、小さな雨がパラパラと来たが、雨具を着ける程ではない。
自然公園ではスズメ達が餌をねだった。雨で草の種が流され空腹の様子だ。小鳥の餌を撒くと嬉しそうについばんでいた。園内は涼しくて人影は少ない。雨に洗われた草木が瑞々しい。母は午後になると疲れるので、無理はさせず歩かせなかった。

帰宅して、雑用を済ませ夕食にした。食べ終わり一休みしていると友人のT君から電話があった。池袋へ出るから出てこいと言う。夜も仕事を予定していたので気が進まなかったが出ることにした。
玄関を開くと素晴らしい夕日。慌ててデジカメを持ち出して、10枚程写真撮りをした。おかげで約束の時間に遅れてしまった。

T君と西口に出て店を色々物色した後、新しく出来た店に入って飲んだ。昼間はコーヒーがメインだが、夕暮れからは酒に変わる。内装もすっきりしていて、女給さんも感じが良く、トイレを使って出て来るとおしぼりを持って待ってくれた。それでも、サービス料金は取られず、安い。11時頃まで飲んで、12時近くに帰宅した。それから、テレビをぼんやり見て、2時過ぎに寝た。

今朝は6時に起きて散歩に出た。帰宅してから、昼食雑用を済ませた後は気怠くて何もする気になれない。そんな日も大切だと、今日は何もしないことにした。

このところ、卵オブジェの土台を幾つも作っている。立体は力を使うだけで頭は使わない。トンカチ叩いたり削ったりして、無心で土台作りをしている時は気分がいい。
素材は錫。昔、インゴットで20キロ買ったものの残りで、まだ5キロ程残っている。これを溶かして鋳鉄製の型に流し込み、7ミリ厚程の板を作る。それを圧延ローラーで2.5ミリに延ばす。それを切り抜き、木型に叩き込んで土台の元を作る。木型はケヤキを輪切りにした面をのみで彫り込んだものだ。考えてみると、素材も道具も昔買ったものばかり。今、土台作りを思い立っても、すぐに買い揃えられるものではない。貯金はしなかったが、材料や道具には金を惜しまなかったのが、今役立っている。

|

« 介護を熱心にやるあまり心を病んでしまうこと。2006年8月7日 | トップページ | ペインクリニックの副作用で母は失禁した。2006年8月11日 »

文化・芸術」カテゴリの記事