無為徒食で過ごしてみたい。07年9月9日
昨夜、注文絵を納品した。既に前金をもらっていたが、更に過分に上乗せしてもらえたので、とても助かった。来月になれば、再び次の生活に悩むことになるが、とりあえず安堵している。
今日は無為徒食で過ごしたい気分だが、午前中の母の散歩と買い物と、食事の支度と後片付けと洗濯は休めない。それでも、午後の自由時間は仕事を休み、寝転んでヘッドホンで音楽を聴きながら過ごした。時折、母から呼びつけられるが、今日の母は体調が良く、手間はかからない。ベランダから玄関へ吹き抜ける風の中、好きな曲にひたっていると、久しぶりに満ち足りた気分になった。
昨夜の絵の届け先は、東上線ふじみ野市にある。都心に比べ、夜の街は冷房が入っていると錯覚する程に涼しかった。納品の後、タイ料理とビールを御馳走になって、10時前に辞した。
池袋へ向かう電車が志木に近づく頃、「志木、朝霞台間で人身事故発生のため、電車は片側徐行運転します。」と車内放送があった。志木を過ぎると電車はノロノロ運転に変わった。10分ほど走行し寂しい場所にさしかかると、電車が停車していた。救急車、消防車、パトカーが群れていて、近所の見物人を点滅する赤ランプが照らしていた。救急車は室内灯を消して、動く気配はない。どうやら、その人は亡くなったようだ。消防署員や警察が大勢歩き回っている足元を眺めていると、線路脇の斜面に白ビニールシートに包まれた人らしきものが横たわっていた。他にも飛び散ったらしい箇所に小さなシートが幾つも被せてあった。事故なのか自殺なのか、分からないが、本当に気の毒なことだ。私は事故現場へ手を合わせた。
私の前に座った黒ワンピースの若い女性は徐行運転中もメールチェックに余念がなかった。離れた座席の男性は携帯で「人身事故があってね、池袋到着は30分程遅れそうだ。」と喋っていた。他の乗客は窓の外を見る事もなく、何事もなかったように座っていた。それはとても寂しい光景だった。
池袋には11時頃到着した。埼京線に乗ると、「渋谷駅構内で線路を歩く人があり、現在、安全点検中の為、電車は遅れます。」と車内放送があった。
北赤羽には11時半頃に10分ほど遅れて着いた。駅前のライフに入って塩ウニの瓶詰めを買った。12時まで営業のこのスーパーはこの時間でも客が多い。12時に帰宅すると、母は目覚めず熟睡していた。
直ぐは眠らず、横になってテレビを点けた。しかし、テレビ画面には集中できず、先程見た、赤いランプの点滅する寂しい光景が、送別の儀式のように思い出された。
午前2時に就寝して、今朝は6時に起床した。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- コロナ陽性となって起きる不都合と差別。Go Toトラベルの見直しは非科学的。令和2年11月22日(2020.11.22)
- 新型コロナは蔓延しないと終わらない。終息を急ぐあまり、自殺者とシャッター通りを残す愚策は止めてほしい。令和2年11月14日(2020.11.14)
- 上手な嘘と嘘の見抜き方で、営業・企画・宣伝力強化。冷和2年10月29日(2020.10.29)
- 報道の変化に新型コロナ終息が見えた。人口激増に備えての昆虫食。令和2年10月19日(2020.10.19)
- 今日は10回目の母の命日。令和2年7月1日(2020.07.01)