悩まず恐れず、戦わないと問題は解決しない。07年11月17日
昨日からダウンコートを母に着せて散歩に出ている。母の膝に湯たんぽをのせ毛布で覆っているので、「温かくて、極楽、極楽。」と母は喜んでいた。以前は母は寒さに強かったが、その体力を望むのは無理になってしまった。
曇り空の自然公園にカワセミが来ていた。遠過ぎるので写真を撮るのは止め、枯れた葦の間のブルーの輝きを母としばらく見とれた。
北向き斜面の楢の林にさしかかると、カサコソと枯れ葉をあさる音がする。木陰に目を凝らすと、シジュウカラの群れが餌探しをしていた。スズメより小さくて、体の半分を占める白黒のツートンカラーの頭がとても可愛い。
今朝の寒さで、一段と紅葉は進んだ。公園を訪れる老人達の顔ぶれは変わったが、自然だけは変わらず、いつも母と私の気持ちを和ませてくれる。もし、この公園が無かったら、母も私も荒んだ生活になっていただろう。
昼食後はパソコンでイラストレーターを立ち上げ、基本から勉強してみた。キーボードにtabキーがあるが、今まで使ったことがない。マニュアル通りやってみると、実に簡単に文字揃えが出来た。その後、線描きやパターン塗りつぶしを使って漫画を描いてみた。絵の下敷きは、昔描いていたオカメペンギンシリーズで、私のホームペジからもリンクしている。今進行している本の仕事が決定すれば、その絵を挿絵に使うので手慣らしである。
日中、慣れないタブレットを使って夢中で描いていたら、ひどく疲れ、虚しくなってしまった。やはり、絵は手書きの方が性に合っている。しかし、イラストレーターで作った画像の明瞭さは印刷用として捨て難い。
9月に注文絵を納めたのを最後に、火が消えたように絵の打診がない。このまま先細りしそうで不安だ。これは、フリーの仕事を経験した者でないと理解出来ない辛さだ。知人のフリーカメラマンは、仕事がない時は1000円の仕事でも嬉しいと話していた。その気持ちはとてもよく分かる。安い仕事でも、決まると不思議にそれが呼び水になって仕事が来る。
仕事部屋のテレビでは、探検ロマン世界遺でアクロポリスのパルテノン神殿を放映していた。祭られていたアテネ女神は戦いの神で、アテネ市民は人生を戦いと考えていた、と解説が入った。どの民族でも人生は戦いだ。悩まず恐れず、戦わないと問題は解決しない。そんなこと考えながら、再度、パソコンで漫画を描き始めた。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- コロナ陽性となって起きる不都合と差別。Go Toトラベルの見直しは非科学的。令和2年11月22日(2020.11.22)
- 新型コロナは蔓延しないと終わらない。終息を急ぐあまり、自殺者とシャッター通りを残す愚策は止めてほしい。令和2年11月14日(2020.11.14)
- 上手な嘘と嘘の見抜き方で、営業・企画・宣伝力強化。冷和2年10月29日(2020.10.29)
- 報道の変化に新型コロナ終息が見えた。人口激増に備えての昆虫食。令和2年10月19日(2020.10.19)
- 今日は10回目の母の命日。令和2年7月1日(2020.07.01)