夏日が途絶え、涼風に頭が冴えた。写真日記更新。08年8月10日
写真日記を更新したついでに、過去の写真を点検した。春先の写真を見ると、遠い昔のことに思える。いつもは時間の経過を早く感じているのだが、最近は長い。母が弱ったこと、生活の厳しさと悩みが多いからだろう。写真日記にはアオノリュウゼツランの花など10枚を掲載した。
今日は久しぶりに夏日が途切れ、暑さが和らいだ。今まで暑さで麻痺していた頭が涼しさに冴えた。冴えて来ると、何となく寂しい。いつもの散歩コースも、草木の緑がくすみ秋めいていた。確実に秋は間近だ。
台風10号が太平洋上に発生したが、遠く東方を北上するので列島に影響はない。9月の個展が終わるまで、その調子で列島を外れてくれると嬉しいが、期待通りにはいかないだろう。最悪、期間中半分が影響されることを覚悟しよう。
刷り上がった個展の案内状が届いた。案内状の絵原稿は、始め銀塩カメラで撮ったが総て失敗だった。それで、急遽、デジカメで撮ったデータを使った。デジカメは6年前、母が肝臓がん手術で駒込病院へ入院する前に買った旧式だ。その時は、撮った写真を母の遺影にしようと思っていたが、使わずに済んだ。
デジカメはニコンの2代目で、画素数500万。印刷用には粗いと思っていたが、刷り上がった案内状は期待以上に良い。先日、デジカメの画素数について新聞で解説していた。それによると画素数は多ければ良い、と言うものではなく、カメラの処理能力が大きく影響する。その点、私のニコンの処理ソフトは優れているようだ。
刷り上がった案内状の大半は切手を貼って投函するが、よく会う人には直接手渡している。パソコンをやっている人には、"9月個展案内"をダウンロードしてもらう。顔の広い知人には、まとめて送って、配ってもらう。インターネットの登場で、案内の仕方も随分変わった。
オリンピック中はTV番組がまったく面白くない。どこをつけても敗れた日本選手の愚痴ばかり。メタルが取れなくてゴメンピックとでも改名してほしい。もっとも、取れそうにない選手まで大量に出場させた組織委員会にも責任ありか。こんな時、世情に無関係に我が道を行く教育テレビをあてにしているが、高校野球中継ばかり。早くオリンピックが終わって正常番組に戻って欲しい。
☆写真日記更新。入るには左サイド"写真日記"をクリック。
☆7年ぶりの個展。詳細は左サイド"9月個展案内"をクリック。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- コロナ陽性となって起きる不都合と差別。Go Toトラベルの見直しは非科学的。令和2年11月22日(2020.11.22)
- 新型コロナは蔓延しないと終わらない。終息を急ぐあまり、自殺者とシャッター通りを残す愚策は止めてほしい。令和2年11月14日(2020.11.14)
- 上手な嘘と嘘の見抜き方で、営業・企画・宣伝力強化。冷和2年10月29日(2020.10.29)
- 報道の変化に新型コロナ終息が見えた。人口激増に備えての昆虫食。令和2年10月19日(2020.10.19)
- 今日は10回目の母の命日。令和2年7月1日(2020.07.01)